様々な現場環境で作業者の負担を軽減する階段リフト(荷揚げトロッコ)
階段での荷物の運搬に安全で省力化、仮設設置ができる階段リフト。昇降機の設置スペースがない場合に階段スペースを有効活用して荷揚げリフトが設置できます。全国の神社仏閣の石段やダムの地下階段での改修工事に使用されています。
アルミ製シングルレールの荷揚げ機では、最強の強度を誇り2013年よりレンタル仕様にも採用され、階段での荷物の昇降に仮設リフトとして簡易設置が可能です。
お問合せ TEL 045-471-0015
・最大使用距離 95m
・レール角度 水平角度より20°~75°まで使用可能
ダム改修工事で機材、資材の運搬
ダム地下階段 機材運搬用に設置 階段がカーブしている為に3分割してリフト長さ25mで3基設置しています。
安土城跡石垣改修工事で石段に設置して資材運搬用に使用
階段での荷揚げ作業 階段設置
・現場に合わせて最大約75m荷揚げを可能。
・UP711ZNウインチは出力1000Wで毎分30~35mの高速巻揚げを実現!
・UP727ウインチは出力600W 毎分22m
・階段設置にはレールの長さ、台車の種類等、現場に合わせてカスタマイズできます。
・ワイヤーロープの長さは最長80m迄使用可能
・操作スイッチは2ヶ所での操作が可能です。
・安全停止リミットスイッチも設置可能
※設置角度は水平角度20°以上必要。
※ワイヤーロープの長さはレールの長さに応じて最長80mまでの範囲で設定します。
※ウインチ下部設置の場合、ワイヤーロープの長さは、レールの長さの約2倍必要です。
■ウインチ下段設置 ロング台車仕様
■ウインチ上段設置 水平台車仕様(左上図)
■ウインチ中段設置 踊場あり 標準台車仕様(右下図)
標準台車
台車寸法 H750×W650×D300
骨組粉体塗装ステンレス板張り仕様
ロング台車
台車寸法 H1200×W650×D300
骨組粉体塗装ステンレス板張り仕様
引掛けウインチタイプ
最大積載量 130㎏
電源 AC100V 50/60Hz
巻揚げ速度 22m/毎分
ワイヤー巻取 最大5mm×40m
操作スイッチコード5m・15m付
※ オプション使用で無線操作可
引掛けウインチベース付
最大積載量 150㎏
電源 AC100V 50/60Hz
巻揚げ速度 30m/毎分
ワイヤー巻取 最大5mm×80m
操作スイッチコード5m・15m付
※ オプション使用で無線操作可
■UP716ZRC ハイパワーZ法面ウインチ
引掛けウインチベース付
最大積載量 150㎏
電源 AC100V 50/60Hz
巻揚げ速度 高速30m/毎分
低速15m/毎分
ワイヤー巻取 最大5mm×80m
操作スイッチ 無線リモコン
※無線リモコン 1個(追加可)
※ワイヤー長さは、レール長さに合わせて設定します。(最大80m)
曲りレール
レール角度が60°以上で使用
中間曲りレール
勾配の緩やかな現場に
(レール角度168°まで調整可)
中間ローラー
ワイヤーのスレ防止
上部滑車(帽子式)
レールの先端へ差し込んで使用できます。
レール受け支柱
長さ3種類
L250、L500、L1000
レールステップを下から支える事ができます。
中間レール
レール幅 410mm
長さ 0.6m/1.2m/1.8m/2.1m/2.4m/2.7m/3.3m
上部支柱
ヨコ1本 タテ2本の組合せ
標準品長さ ヨコ L1100 タテ L790
リミットスイッチ
上限・下限の安全停止リミットスイッチ
リミットスイッチを追加する事で上限・下限の任意の高さで台車を安全に停止させる事ができます。
ダム地下階段 機材運搬用に設置 階段がカーブしている為に3分割してリフト長さ25mで3基設置しています。
石垣改修工事にレール全長約80mでウインチをレール上部に取付けて使用しています。現場が遺跡で杭等が打ち込めない為、石段に這わすように設置されています。
倉庫内の階段へ荷物の昇降用に設置。階段で安全に効率よく荷物の運搬作業ができます。